仁和歌ブログ

情報のインプットしかしてこなかった自分が、情報のアウトプットに挑戦していくブログ。

PC環境を整える【拡張機能を作ってみないか?】【Google Chrome】

Chrome拡張機能は誰でも簡単に作ることができます。

しかし、最低限パソコンは必要です。(スマホタブレットで作ろうと思えば作れないこともないですが、そもそもPC版のChromeにしか拡張機能を入れることができません。)

作成をスムーズに進めるために、いくつかのアプリケーションインストールと設定変更をしておきましょう。

Google Chromeをインストール

Google Chrome拡張機能を作るのに、Google Chromeが入っていないと意味が無いです(笑)

まだ入れていない場合はインストールしておきましょう。

Chromeのダウンロードページ

ファイルの拡張子を表示

普通の人は拡張子を表示しないまま使っていることが多いかと思います。

「拡張子?なにそれ美味しいの?」って人は以下を参照してください。

拡張子とは

f:id:niwaka1535:20200828092536j:plain

「新しいテキスト ドキュメント.txt」の「txt」部分が拡張子です。1

簡単に説明すると、「ファイルをダブルクリックした時に、どのアプリケーションを開けば良いか、Windows(OS)が判断するための識別子」ってところです。

「ファイルの種類」と言い換えても良いかもしれません。

基本的にWindowsでは、拡張子は非表示の状態になっています。

Chrome拡張機能を作る時に、manifestファイルというのを作成するのですが、これの拡張子を「json」にする必要があります。

拡張子を表示しておかないと拡張子を変更できませんので、拡張子は表示するようにしておいてください。

拡張子を表示する方法は以下を参照してください。

ファイル拡張子を表示しよう - 仁和歌ブログ

テキストエディタをインストール

Windows標準のメモ帳だと流石に厳しいです。

以下のいずれかを入れましょう。

基本的にはVisual Studio Code1つを入れておけばOKです。

シンプルに使いたいならさくらエディタ1つでもOKです。

個人的にはVS Codeより、Sublime Text 3の方が使いやすいです。
ですが、標準だと日本語に対応しておらず、日本語環境で使うための必須パッケージがいくつかあって、若干取っ付きにくいです。

Atomエディタは…
Atom使うくらいなら、VS Codeでいいじゃん(笑)

色々あるテキストエディタですが、悩んだらとりあえずVS Codeで良いと思います。
おすすめエディタ関連の話は、また何処かのタイミングでまとめたいと思います。

まとめ

以上。


関連記事

【目次】拡張機能を作ってみないか?【Google Chrome】 - 仁和歌ブログ


  1. 拡張子は、ファイル名の一部です。便宜上「新しいテキスト」部分をファイル名、「.txt」部分(「txt」部分)を拡張子と言ったりしますが、正しくは「新しいテキスト.txt」全体がファイル名です。